SmokeOut
アイドル
更新: 2025/10/4

「激やせ」より痩せていた記事の根拠——髙橋海人さんに貼られたラベルを外す

「激やせ」より痩せていた記事の根拠——髙橋海人さんに貼られたラベルを外す

👕 ミラノのファッション舞台に立った髙橋海人さん

9月25日、King & Prince の髙橋海人さんがイタリア・ミラノで開催されたETROの2026年春夏コレクションに参加。

自身のInstagramで《いろんな好きを装備して、ETROのショーに行きます どんな出会いがあるかな~…》と投稿し、デニムに白タンク+ニットフーディー姿を披露しました。

するとXでは、

《海人めちゃ痩せたよね…?まだ休んだ方がいいんじゃないかな?》

《ETRO海人とか最近の海人見て思うけど、めちゃくちゃ痩せたよね?》

と“痩せた”連呼のコメントが見出しに昇格。記事はこれを 「激やせ姿に心配の声」 と煽りに使いました。

髙橋海人、ファッションイベントの “激やせ姿” に心配の声…有村架純と “ニアミス” も、懸念されるゴールインへの壁

でも、写真をどう切り取っても「激やせ」と断定する根拠は示されていません。

👉 SPJ Code of Ethics – Provide Context が求める「事実に基づく文脈の提示」が抜け落ちています。


🌀 「ニアミス」から「結婚の壁」までの直列ジャンプ

記事はさらにこう続きます。

「髙橋がミラノを訪れたのと同じ25日、女優の有村架純もInstagramでミラノで撮影した写真を投稿したのだ」

ここで突然「ニアミス」と騒ぎ立て、

「交際報道」→「結婚あるか」→「年齢の壁」と一気に接続。

「桐山さんは36歳、大倉忠義さんも40歳と、結婚するSTARTOタレントは30代後半から40代が多いです。…髙橋さんは26歳ですが、旧ジャニーズ事務所時代から通算しても20代で結婚したケースは少なく、“年齢の壁” が気になるところです」(記事より)

痩せて見える→体調不安→同じ街にいた→結婚できない壁——。

これ、non sequitur(結論が前提から導けない誤謬)のフルコースです。

👉 UNESCO – Journalism, ‘Fake News’ & Disinformation も「誤導的な関連付けは避けよ」と指摘しています。


📊 「年齢=壁」という固定観念

事務所内での「20代での結婚は少ないから壁だ」という論理も、単なる一般化です。

結婚の時期は本人と相手の選択であって、統計をもって“壁”と断定するのは Ethical Journalism Network – 5 Principles の「公平性」に反します。


🎭 本当の見どころはここ

  • ミラノという国際舞台でブランドを背負うアイドルの存在感
  • ドラマ主演、ドームツアーと並行するハードワークをこなす力
  • 有村架純さんとの関係は「壁」ではなく「未来の選択肢」

記事が削った文脈を補えば、心配より応援が自然に見えてきます。


✍️ 見出しリライト

  • 元:

    「髙橋海人、ファッションイベントの“激やせ姿”に心配の声…有村架純と“ニアミス”も、懸念されるゴールインへの壁」

  • 案1:

    「髙橋海人、ミラノのETROショーに登場 細身ルックも存在感バッチリ」

  • 案2:

    「国際舞台で光る髙橋海人 ファンが見守る“挑戦”」

  • 案3:

    「King & Prince髙橋海人、ETROのランウェイに挑戦 未来を切り拓く笑顔」


🌟 まとめ:細さより厚みが欲しいのは記事の論理

髙橋さんは26歳。

記事は「痩せた」「壁」と軽く切り取りますが、本当に見るべきはミラノで示した挑戦の厚み。

ファンの心配を利用して不安を煽るより、挑戦をどう支えるかがニュースの役割です。


🔥 煙濃度:77.8%

理由:構成と論理の飛躍が大きく、体型→恋愛→結婚という三段ジャンプで煙が濃くなった。

— SmokeOut(火のないところに立つ煙を消す)

#メディアリテラシー

この記事は役に立ちましたか?

記事を読み終えた感想を教えてください

SmokeOut について

火のないところに立つ「煙」を晴らす。私たちは憶測・煽り記事の事実認定ではなく、 伝え方=表現・文脈・論理の運びを可視化するメディア分析プラットフォームです。

関連する分析記事

同じカテゴリの記事や関連する表現分析